電車で行こう
集英社みらい文庫
T3トレインなんでも調査団 > ①・西武鉄道 > その②・養老鉄道を残したい!その③・江ノ島電鉄その④・東武鉄道その⑤・京成電鉄
T3トレインなんでも調査団

電車について、気になるギモンをT3がぜーんぶ調べて報告するよ!

その①・西武鉄道

1.車両基地ってどんなとこ?

このコーナーではみんなが不思議に思っている鉄道のことをT3が調べに行くよ!
さあ~て!! 今日はどんな調査いらいがきているかな?
それじゃあ!!  ミーティング開始!!
埼玉県ペンネーム「西武大好きっ子」さんからです
『僕は電車が大好きです。鉄道会社には車両基地があると聞きましたが、中ではどんなことをしているんでしょうか? T3のみんなで調査をお願いします』って依頼だよ~
車両基地?
未来はすぐに忘れんだから……
車両の整備などをする場所ですね
電車のおうちってことね!!
そういうことですね
  
じゃあ今回は車両基地見学だね!!
電車はどんなところで寝ているのかなぁ~?
よしっ!! カメラを忘れずにっと……
みんな行くぞ~!!
おう―――!!

2.『西武鉄道 小手指車両基地』へ行ってみたよ!!

西武鉄道の小手指車両基地は小手指駅近くにあるよ
この駅名なんて読むの?
未来さん『こてさし』ですよ
へぇ~そうなんだぁ
ちなみに小手指へは、池袋から西武池袋線の急行に乗って約30分くらいですよ
じゃあ車両基地へ行こう~!!
とっても静かで気持ちのいい道だよ
気持ちいい道だね~
今回こころよく車両基地の取材にOKをくれたのは西武鉄道さんです
西武鉄道の車両基地はいくつかありますが、その中でもいちばん大きな小手指車両基地を今回は見せていただけるそうです
駅から歩いて15分くらい……おっ!? あれかな!?
ここが車両基地入口だよ!!
看板が出ていますね
『西武鉄道 小手指車両基地』……ここだぁ~!!
今日は特別に許可をもらって車両基地内に入りますが、見ての通りいつもは『立ち入り禁止』ですからね
みんな!
突然行っても見学はできないんだって~
  
もうニューレッドアロー号が見えているぞ!!
おぉ~!!  あれは西武鉄道の特急ニューレッドアロー号―――!!
ほぉ~二代目特急の10000系ですね
そっか~。この看板って、ニューレッドアロー号と同じカラーリングなんだぁ~
さすが~!!

3.小手指車両基地に入ってみたよ

小手指車両基地前で西武鉄道の担当者さんとあったよ
こんにちは~!!
今日僕らを案内してくれるのは西武鉄道広報部の一ノ倉さんです
遠いところまでごくろうさまです
いえ!! 私たちは電車が見られるんだったら、どんなに遠くても楽しいですから!!
それじゃあ車両基地へ入りましょうか
車両基地だから中は線路でいっ~ぱい
右よし! 左よし! みんなもやってくださいね
車両基地内で踏切を渡る時は事故を起こさないように、こうしてチェックするわけですね
それからレールやバラスト(砂利)のところは絶対に歩かないでくださいね
はーい!! わかりました~
車両基地にはたくさんの電車が停まっているよ
うわ―――!! 西武鉄道の列車がいっぱいだぁ~!!
ここはシャッターチャンス!! カメラ!! カメラ!!
いちばん左が30000系、2、3、5両目は6000系、4両目は2000系ですね
30000系の正面は笑っているみたいだね~
ですので、30000系は『スマイルトレイン』って呼んでいるんです
  
ニューレッドアロー号もいたよ
こっちにも停まっているよ~ ここは撮り鉄天国だぁ~ カシャカシャ!!
いちばん右の車両はニューレッドアロー号で10000系です
ちっちゃな丸いおメメがかわいいよね~
赤い部分は『後部表式灯』で、その内側の丸いのが『前照灯』ですよ

4.車両基地ではどんなことをしているの?(1)

こういうところで車両の検査や修繕をしているんだよ
車両基地ではどういうことをしているんですか?
『車両検査』や『修繕作業』をしています
車両検査?
私たち人間が定期的に健康診断を受けるのとおなじで、電車も定期的に検査が必要です。検査の結果、交換が必要な部品があれば取りかえているんですよ
ちょうど6000系が車両検査中~
このような屋根のある線路は『ピット線』といいます。ここでは車体の検査や、クーラーや車輪の整備など、雨風を避けて行う作業をします
うわぁ~大きい建物だなぁ
1編成は1両約20メートルの10両編成で、約200メートルにもなりますからね
あの横にある足場みたいなのはなんですか?
こうやって上から見られるんだ
では上がってみましょうか
うわぁ~電車の屋根がバッチリ見られる~
こういう場所から車両の屋根にあるクーラーの取りはずし、取りつけ作業をするんですよ
電車のクーラーって屋根についているの?
いまさらかよっ!!
  
これがクーラーで、屋根にのっているよ
クーラーはこうしてはずして整備します
さすがに大きいわねぇ~ 家のとは比べものにならないぞぉ
夏の満員電車でも快適にすごせるようにしなくちゃいけないからね

5.車両基地ではどんなことをしているの?(2)

これで電車を洗っちゃうんだ~!!
車両基地ではほかにどんなことをしているんですか?
汚れた車体をキレイにしたりもしますよ。こちらがその機械です
すご~い!! 車洗車機の超巨大版だぁ~
回転するブラシで車体側面をこすってキレイにするわけですね
あっという間に一編成がキレイになったよ
すごぉぉぉい!! まるで台風がきたみたい
みるみる車体がキレイになっていくよ~
電車を洗う専用の機械があったんですね
あの列車に乗って中から写真撮りたい~
ピカピカです
うわぁ~新品みたい
ですが……これでは不合格なんです
えっ―――!? こんなにキレイなのに!?
ほら……上のほうに洗いムラがあるでしょう?
どっ、どこに!?
  
こんなにキレイなのに、まだ手作業でみがくんだよ
うわぁ~作業員さんたちがブラシでさらにキレイにしているよぉ~
あんなところまでやるのねぇ~
これはもう車両のスミズミまでピッカピッカだね
だから西武鉄道の電車はいつもキレイなんですね
ここでは『でかける人を、ほほえむ人へ』の心で作業していますから

6.西武鉄道の電車を紹介するよ~

西武鉄道ではよくみる黄色い電車だよ
せっかくですから西武鉄道の車両を見ていってください
やった~電車が見られるぞ~!!
もうシャッターチャンスだらけだぁ~
これは『9000系』という車両です
この黄色の車両は新2000系と見分けがつきにくいんですよね
正面にある扉横のバ―が黒い場合は9000系ですね
あこがれの運転台だ~!!
雄太君こちらへどうぞ
えっ―――!! 新2000系の運転台を見学してもいいんですかぁ~!?
今日は特別ですからね
うわぁ~ここに立っているだけでドキドキするよぉ
なるほど新2000系はマスコンとブレーキが別の2ハンドルタイプなんですね
さすが大樹……落ちついているなぁ
こっちは6000系運転台!!
せっかくですから6000系運転台もどうぞ
なんだなんだ今日は!! 遠足と運動会が一緒にやってきたって感じだぞ!!
将来運転手になりたい雄太君には、ビッグサプライズだねっ!
6000系はマスコンとブレーキが一緒になった1ハンドルタイプか
大樹……マイペースだなぁ
  
これが西武鉄道の新型車両だっ!!
外からしか見られないけど40000系もどうぞ
こっ、これは!? まだ導入前の新型車両~~~!!
うわぁ~そんなすごい電車まで見せてもらえるなんて~!!
これが最新型車両で、相互乗り入れしている地下鉄でも走れるようになっています。10両編成で8本の導入を予定していて、春にはみんなも乗れるようになると思いますよ
それはすっごく楽しみです!!

7.西武鉄道の秘密兵器

ここに西武鉄道の秘密兵器がいるんだって~
小手指から西武池袋線急行に乗って飯能。そこから西武池袋線の各駅停車に乗って三駅の『武蔵横手』駅にきましたよ
一ノ倉さん、こんなところにも車両基地があるんですか?
いえ、この駅には西武鉄道の秘密兵器がいるんです
秘密兵器!?
駅から線路を挟んだ反対側までやってきたよ
雄太君、秘密兵器ってなんだろう?
こんな場所で新型車両を造っているわけないしなぁ~
これは僕もまったく予想がつきませんね
秘密兵器がいるのはここですよ
『そらとみどりの広場』? 
なんと!! 西武鉄道ではヤギを飼っているんだよ~
うわっ!! ヤギがいる―――!!
これが西武鉄道で飼っているヤギの『みどり』です
どうして鉄道会社さんでヤギなんて飼っているんですかぁ?
線路ぞいには雑草が生えるのですが、それを機械ではなく『みどり』に食べてもらうことでCO2を削減するためです
へぇ―――!!
  
みどりの広場は武蔵横手駅のホームからも見られるよ
『みどり』のおかげで年間176キログラムのCO2削減になりました
『みどり』ちゃんって働きもの~!
誰がこういうことを考えたんですか?
うちの若手社員がアイデアを出して、当時の鉄道本部長が「それはいいね」と言って決定しました。
西武鉄道さんおもしろ~い!!
 

 

埼玉県所沢市くすのき台一丁目11番地の1
西武鉄道株式会社のホームページ